忍者ブログ

ハルファ紀行

dda3.netその2

dda3.netのindex.htmとhe.htmをいじってみます。
とりあえずindex.htmを見てみましょう。

げ。でもこれは前回出てきた16進数です。デコードします。

げげ。これは10進数です。デコードします。

見えてきました。
普段はこの辺でやめます(exeのファイル名が見えている)が、今回は掃除してみましょう。
まず10進数は数字が繋がってしまう(%12%34はあきらかに%12と%34だが、1234は1と234なのか12と34なのか123と4なのかがわからなくなる)ので
カンマなどで区切ってスクリプトで処理しています。よってカンマを消します。
本来必要なカンマも消えますが、何をやっているのかがわかればいいのです。
%0D%0Aと13,10は改行なので改行して消します。

できあがり。
これはMS06-014、MDACの脆弱性を使うスクリプトです。WindowsUpdateで阻止できます。

同様にhe.htmもいじります。

これはRealPlayerの脆弱性を使うスクリプトです。阻止できない可能性があります。
RealPlayer11.0.1(6.0.14.794)では修正済みのようですが、日本語版は11(6.0.14.748)しかないからです。
(このスクリプトを最初に大規模にばら撒いたのはuc8010.comだと思います)。

メモ:
スクリプトのエンコードは〜(8進数)やx〜(16進数、%〜と同じ)も使われる。標準(ECMA-262?)でどうなっているのかは知らない!
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[09/14 ヨシノ]
[10/19 Dolly]
[08/22 まとめ臨時。]

最新記事

PDF
(03/21)
(03/10)
PDF
(03/05)
PDF
(02/25)
PDF
(02/19)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Ilion
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索