忍者ブログ

ハルファ紀行

ブラウザ

Firefox10がリリースされました。

buildID:20120129021758

初の2桁バージョンです。初のESRである
Firefox10ESRもリリースされました。

buildID:20120130064731

ESRは延長サポート版の意味です。
法人向け延長サポート版
Firefox と Thunderbird の法人向け延長サポート版を公開しました

以下はESRが生まれた背景です
(高速リリースサイクルとなった背景は省略します)。

昔のFirefoxは1.0.8や3.6.26のようなバージョンでした
(1.5.0.12や2.0.0.20のように桁が多い時期もありました)。

数千台のPCを保有する大規模な組織では
バージョンが0.1以上上がる場合には
管理者は膨大な検証作業に追われていました
(大規模な組織では多くの場合
独自のシステムが大量に動いています)。
バージョンが0.0.1のみ上がる場合には
パッチなので管理者は検証作業を省略して
配布していたと思います。

バージョンが検証作業の必要性の指標となっていました。

しかし、5から(利用者にとっては4から)
Chromeと同様に高速リリースサイクルとなり
バージョンが無意味になりました。
Firefoxの高速リリースサイクルでは
バージョンは6週間(1.5か月)で1、
3か月で2、1年間で8も上がります。

このため、当時の管理者の間では
4の膨大な検証作業を終えたばかりなのに
5の膨大な検証作業を始めるのか、
パッチが出ない4.0.1を使い続けるのか、
パッチが出る3.6.xに戻すのか、
といった議論がありました
(MicrosoftはChromeとFirefoxの
高速リリースサイクルを批判し、
IEはWindowsとサポート期間が同じなので
おすすめですよ! と火に油を注ぎました)。
Firefox 4のサポート打ち切りに企業から不満の声、MicrosoftはIEをアピール (ITmedia)
米Microsoft、Google ChromeとFirefoxの高速リリースポリシーを厳しく批判 (Impress)

議論の結果、1年間サポートを続ける(パッチを出す)
ESR(延長サポート版)が生まれました。
Nightly、Aurora、Beta、Releaseに加えて
ESRという新たなアップデートチャンネルとなります
(10ESRの次は17ESRで、11~16には更新されません)。

高速リリースサイクルを追いかけるのが嫌で
3.6.xを使っていた人にはおすすめです。

UbuntuのLTS(長期サポート)版と似ていますね。
PR

コメント

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 8 9
10 11 12 13 14 15
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[09/14 ヨシノ]
[10/19 Dolly]
[08/22 まとめ臨時。]

最新記事

PDF
(11/16)
PDF
(11/07)
PDF
(10/29)
(10/16)
PDF
(10/05)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Ilion
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索