忍者ブログ

ハルファ紀行

TalesWeaver

オンラインゲームの話です。
AIONやアラド戦記などでおなじみのmxd.exe入りの自己解凍書庫を
アップローダーにアップロードして掲示板に爆撃する人たちが
TalesWeaverに移っていたようです(FFXIVに流れ弾が跳んできました)。

TalesWeaverに特化したmxd.exeは9月11日版からです。
system32\system.exe キーロガー(たぶん汎用 VMProtect)
system32\jHYrbty.dll トロイ(9月11日版・11月12日版・11月19日版)
system32\jHYrbty2.dll トロイ(10月15日版・10月18日版)

クライアントプログラムを監視しているのはもちろん、
ハンゲームはActiveXコントロールで起動できるので
IEも監視しています。FC2はよくわかりません
(用途としてはブログ等の乗っ取りでしょうか)。

次はどのゲームに移るのでしょうね。


【特別企画】アカウントハックに遭ってしまった!(前編) (Impress)
【特別企画】アカウントハックに遭ってしまった!(後編) (Impress)


他の複数のゲームで投下されたmxd.exe。
system32\safemon.dll BHO(11月25日版)
IEに寄生してフォームからuserやpasswordなどを盗みます。
他のゲームも模索しているようですね。
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[09/14 ヨシノ]
[10/19 Dolly]
[08/22 まとめ臨時。]

最新記事

PDF
(04/29)
PDF
(04/24)
(04/16)
PDF
(03/21)
(03/10)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Ilion
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索