忍者ブログ

ハルファ紀行

アップローダー

オンラインゲームのコミュニティでよく用いられる物として
BBSやWikiやSNSやアップローダーなどがありますが、
そのアップローダーの話です。
一般的にはスクリーンショットを投稿するのに用いられます
(希少な装備の画像だったり、強敵との戦闘の画像だったり)。
画像しか投稿できないアップローダーであれば
それほど狙われませんが、ZIPなども投稿できると
たちまちウイルス置き場になってしまいます。
Aion

今月分のZIPやLZHを抽出したものですが、
さすがはLineage2の後継とも言えるAionです。
全てがウイルスです。
他のゲームでも見かけますが、Aionほどではありません。
PriusOnline


いくつか拾ってみました。

解凍するとこんな感じです
(ファイル名が文字化けしたので修正しています)。

これ自体がRARの自己解凍書庫になっていて、
ダミーの画像と共にウイルス(mxd.exe)が入っています
(mxd.exeを実行するインストーラー書庫になっているので
解凍する場合は気を付けましょう)。
このmxd.exeはバリエーションが豊富ですが、
ほとんどがPcClient系のバックドアです。

mxd.exeからこんな接続があったりします
(telnetしてみましたが繋がりませんでした)。

caizibing.com は新しいドメインではありません
( 4gameranking.com と同じIPです)。mxd.exeの中には
http://4gameranking.com/xin/ からMS10-018で降ってくる
http://4gameranking.com/xin/2.exe と同一のものもありました。

新たにアップローダーを設置する場合は
画像以外を投稿する需要がどれほどあるのか、
その需要は管理者のコストや
閲覧者のリスクに見合ったものなのか、
その辺も考えてみるといいかもしれません。


2010-05-16

関係のないアップローダーも使われます。

ファイル名はLZHとなっていますが、ZIPです
(LZHは日本でしか使いませんので…)。


複数の板で順不同で投稿されています。
find.2chなどで検索して投稿しているのでしょう。
IDも頻繁に切り替えています。

12日にも同様の爆撃が行われています。
PR

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[09/14 ヨシノ]
[10/19 Dolly]
[08/22 まとめ臨時。]

最新記事

PDF
(07/18)
(07/16)
PDF
(07/09)
(06/10)
PDF
(06/03)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Ilion
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索